本 国内作家名50音順INDEX
本 国内作家名50音順INDEX
(作品は、作家ごとに作品名の50音順になっています)
<あ行/か行/さ行/た行/ な行/は行/ま行/や行/ら行/わ行>
★:割とオススメな作品
★★:個人的に結構好きな作品
★★★:愛してやまない作品 (マニアックで一般向きでない可能性高し)
青来有一
青山七恵
あさのあつこ
「バッテリー」 ★
「バッテリーⅡ」 ★
阿部和重
有川浩
池澤夏樹
「スティルライフ」 ★★★
「花を運ぶ妹」 ★★
「バビロンに行きて歌え」 ★★
「真昼のプリニウス」 ★★
伊坂幸太郎
「オーデュボーンの祈り」 ★★★
「ゴールデン・スランバー」 ★★★
「砂漠」 ★★
「死神の精度」 ☆
「終末のフール」 ★
「チルドレン」 ☆
「陽気なギャングが地球を回す」 ★
「ラッシュライフ」 ★★
いしいしんじ
「トリツカレ男」 ★★
「ぶらんこ乗り」 ★
「麦ふみクーツェ」
石田衣良
「4TEEN」 ★
伊藤たかみ
絲山秋子
稲葉なおと
井上荒野
魚住直子
江戸川乱歩
「怪人二十面相」 ★★
大崎梢
大崎善生
「聖の青春」 ★
小川洋子
「偶然の祝福」
「博士の愛した数式」 ★
「ミーナの行進」 ★★★
「密やかな結晶」
「ブラフマンの埋葬」 ☆
奥田英朗
「イン・ザ・プール」
織田作之助
「青春の逆説」 ☆
「夫婦善哉」 ★
尾崎紅葉
「金色夜叉」 ★
角田光代
風野潮
金原ひとみ
加納朋子
「スペース」 ★
「掌の中の小鳥」 ★
「虹の家のアリス」
「レインレイン・ボウ」 ★★
川上弘美
「神様」 ★★
「センセイの鞄」 ★★
「龍宮」
「パレード」 ★★
「古道具中野商店」
川端裕人
川端康成
「女であること」 ★
北野勇作
北村薫
京極夏彦
「嗤う伊右衛門」 ★
クラフト・エヴィング商會
栗田有起
「ハミザベス」
小島信夫
小林聡美
「ほげらばり」
最相葉月
坂川栄治
笹生陽子
「バラ色の怪物」 ☆
「楽園の作り方」 ★
佐藤多佳子
「黄色い目の魚」 ★
佐藤雅彦
沢木耕太郎
重松清
「エイジ」 ★★★
「きみの友だち」 ★★
「卒業」 ★
「日曜日の夕刊」 ★★
「ビタミンF」 ★
「流星ワゴン」 ★
柴崎友香
「きょうのできごと」 ★★★
「ショートカット」 ★★
「その町の今は」 ★★
庄野潤三
笙野頼子
「愛別外猫雑記」 ★
「三冠小説集」 ★
「母の発達」 ★★★
白岩玄
鈴木清剛
諏訪哲史
瀬尾まいこ
瀬名秀明
「八月の博物館」 ★★
大道珠貴
高野悦子
「二十歳の原点」 ★
高野秀行
田口ランディ
嶽本野ばら
谷川俊太郎
「二十億光年の孤独」 ★★
多和田葉子
「犬婿入り」 ★★
俵万智
筒井康隆
「残像に口紅を」 ★★
「旅のラゴス」 ★★
寺村輝夫
「ぼくは王様」 ★
飛浩隆
永井荷風
中沢けい
「楽隊のうさぎ」 ★
長嶋有
「タンノイのエジンバラ」 ★★
中村航
「リレキショ」 ★
「ぐるぐるまわるすべり台」 ★★
中村文則
梨木香歩
「家守綺譚」 ★
仁木英之
東直子
平出隆
平野啓一郎
「一月物語」 ★★★
「葬送 第1部」 ★
「文明の憂鬱」 ★
福永冷三
藤野千夜
「ルート225」 ★
保坂和志
「この人の閾」 ★★★
星野智幸
堀江敏幸
「熊の敷石」 ★
「郊外へ」 ★
誉田哲也
舞城王太郎
万城目学
三崎亜記
三島由紀夫
「レター教室」 ★★★
湊かなえ
丸谷才一
村上春樹
「東京奇譚集」 ☆
村崎友
本谷有希子
モブ・ノリオ
森敦
森絵都
「永遠の出口」 ★★
「カラフル」 ★★
森見登美彦
「太陽の塔」 ☆
椰月美智子
「しずかな日々」 ☆
山之口洋
「オルガニスト」 ★
湯本香樹実
横光利一
吉田篤弘
「つむじ風食堂の夜」 ★★★
吉田音
「THINK」 ★★★
吉田修一
「パレード」 ★★
吉村萬月
よしもとばなな
綿矢りさ
アンソロジー
| 固定リンク
「INDEX」カテゴリの記事
- 舞台 観た年順INDEX(2006.01.01)
- 本 海外作家名50音順INDEX(2006.01.01)
- 本 国内作家名50音順INDEX (2006.01.01)
- 映画タイトル50音順INDEX(2006.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント