映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
|
extremely loud & incredibly close
アメリカ
2011
2012年2月公開
劇場鑑賞
|
書店で原作を見かけたときから気になっていた作品が映画化され、それがスティーヴン・ダルドリー監督とあったら見ないわけにはいきません。
主人公の少年オスカーは、大好きな父(トム・ハンクス)と共にNYの街全体を使ったゲームをして楽しんでいた。コミュニケーションが苦手な息子のため父は、「調査探検ゲーム」と称し、オスカーが街で見知らぬ他人に聞き込みをしながら答えにたどり着けるよう様々な問題を出していた。
しかしそんな父は911のテロで帰らぬ人となってしまう。
深い悲しみの中、オスカーは父のクローゼットの花瓶の中から鍵と「ブラック」と書かれた紙を発見する。これは一体どこの鍵なのか、父が残した最後の問題に答えるため、オスカーはNYに暮らす472人の「ブラック」という名の人物を訪ね始めるのだが・・・
いやー、ダルドリー監督、ハズレなしです!今回は、「リトル・ダンサー」のように主人公の少年の複雑な感情を丁寧に描き、「めぐりあう時間たち」「愛を読むひと」のように時間軸を越えた物語を流れるように見事に演出し、これまでの集大成のように感じました。ちょっと余談ですが、ダルドリー監督は「リトル・ダンサー」舞台版の演出でトニー賞を受賞しているんですよね~。今一番観たいミュージカルです。
原作が「911文学の金字塔」なんて呼ばれているのは知っていたのですが、事前にどのような内容なのかほとんど情報を入れずに鑑賞をしたので、新鮮な気持ちで観ることができ、それだけに感動が大きかったように思います。
てか、全編にわたって涙腺ゆるみポイントが散りばめられていて、終始ウルウルでした。
特に涙腺崩壊状態となったのは3か所。
①911の事件の場面
なんかあの事件をテレビで見た日のことを思い出し、その後のことを知っているだけに、何気なく帰宅して留守電を聞くオスカーの姿を見るのが非常につらかったです。
②オスカーが母を罵る場面
この映画、父に対して母が割と地味に描かれていたんですが、愛する夫を亡くして自分も大きなショックを受けているところに、オスカーが心無い言葉を投げてしまう場面で、その言葉は母にはあまりにもきついのではないかと思い、ただひたすらに苦しくなってしまいました。そして、その後で家を出たオスカーがドアの前で声をかける場面ももうボロボロ。
③ラストの母の真実
これ、もうボロ泣きでした。正直、その前のシーンまで、母親があまりに地味な役割でサンドラ・ブロックを起用する意味もないように思っていただけに、ガツーンとやられちゃいました。
両親の愛に温かく包まれたオスカー少年がこの先、不条理極まりない大きな悲しみを乗り越えて前を向いて生きていくことが感じられる作品で、911がテーマではあるけれど、震災後の今、この作品の投げかけるテーマの普遍性が見事に心に響いてきましたね~。
「ブラック」さん探しの場面はとても微笑ましくて、ちょいちょい駆け足になってしまった部分もすべてフルで観たいと思ってしまいました。原作だとこの辺、もうちょっとしっかりと描かれているのかなぁ。そして、この流れで登場するマックス・フォンシドー演じる老人がとっても良かった!キャラクター設定の良さもさることながら、フォンシドー氏の存在感が素晴らしくて、オスカー候補も納得。「人生はビギナーズ」のクリストファー・プラマーも良かったけれど、自分的にはフォンシドー氏のほうに軍配が上がるかなぁ。
タイトルの「ものすごくうるさくて」は映画内で少年が音に敏感になるのを我々自身が体験できるように演出されていて、鑑賞しながら実際にそれを感じられたのだけれど、「ありえないほど近い」ものは一体何だったのでしょう。近すぎて気がつくことが難しい「愛」なのかなとも思うのだけれど、そうすると、「ものすごくうるさくて」も愛の強さを表しているように感じられますよね。
この映画、鑑賞後もジワジワと感動が続いて、駅の構内でふと見かけたポスターで思いだし感動をしてしまいうっかり涙腺が緩みそうになったりと、なかなか危険なのですが、良い映画を観ることができて大満足でした。
最後に、チケットを買うとき、「あり得ないほどうるさくて」と言いそうになるのを事前にモゴモゴと練習して頑張って「ものすごく」と言ったのは僕だけではないハズ。映画館の人もタイトルを「ものすごく」って省略して呼んでたよ・・・。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」:
» ものすごくうるさくて、ありえないほど近い/Extremely Loud [LOVE Cinemas 調布]
ジョナサン・サフラン・フォアのベストセラー小説を2人のオスカー俳優トム・ハンクスとサンドラ・ブロックの初共演で映画化。更に『愛を読むひと』、『めぐりあう時間たち』のスティーヴン・ダルドリーが監督を、『フォレスト・ガンプ/一期一会』、『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のエリック・ロスが脚本を務めるという超豪華な布陣だ。主演のトーマス・ホーンの熱演にも注目!... [続きを読む]
受信: 2012年3月 4日 (日) 23時26分
» ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [だらだら無気力ブログ!]
タイトルが長すぎるよ! [続きを読む]
受信: 2012年3月 5日 (月) 00時31分
» 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』・・・ブランコの向こうに [SOARのパストラーレ♪]
賢いがちょっと変わった行動を取ることのある少年オスカー。9.11のテロ事件で大好きだった父を亡くした彼に残る心の傷だ。最愛の父を失った悲しみを乗り越えられないでいた少年はある日、父のクローゼットで封筒に入った鍵を見つける。かつて父と遊んだ調査探検ゲームの思い出が、少年を鍵穴探しの旅に駆り立てる。... [続きを読む]
受信: 2012年3月 5日 (月) 01時02分
» 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」 □監督 スティーヴン・ダルドリー □脚本 エリック・ロス □原作 ジョナサン・サフラン・フォア□キャスト トム・ハンクス、サンドラ・ブロック、トーマス・ホーン、マックス・フォン・シドー...... [続きを読む]
受信: 2012年3月 5日 (月) 08時23分
» ものすごくうるさくて、ありえないほど近い / EXTREMELY LOUD AND INCREDIBLY CLOSE [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
アメリカ同時多発テロで父親を亡くした少年の希望と再生を描いたジョナサン・サフラン・フォアの
2005年に発表されたベストセラーを、
「リトル・ダンサー」「めぐりあう時間たち」「愛を読むひと」のスティ...... [続きを読む]
受信: 2012年3月 5日 (月) 22時28分
» [映画『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆昨夜観た『永遠の僕たち』に続いて、今宵も傑作を楽しめました。
試写状が届き、喜び勇んでの公開日前鑑賞です^^
そして、二日連続の「近親者の悲しい死を、ちょっと変わった生き方の主人公が受け入れ、未来に向かって克服していく物語」だった。
また、死にゆ...... [続きを読む]
受信: 2012年3月 5日 (月) 22時41分
» 映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」観に行ってきました。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件で亡くなった父親が残した鍵の謎を追い、ニューヨーク中を... [続きを読む]
受信: 2012年3月 5日 (月) 23時40分
» ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [悠雅的生活]
1本の鍵。永遠の8分間。毎日が奇跡。 [続きを読む]
受信: 2012年3月 6日 (火) 00時34分
» 映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」観に行ってきました。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件で亡くなった父親が残した鍵の謎を追い、ニューヨーク中を... [続きを読む]
受信: 2012年3月 7日 (水) 19時17分
» ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [映画の話でコーヒーブレイク]
今週末公開の本作。
久々に試写会に当選し、先週金曜日、有楽町のよみうりホールで見てきました。
18時開場、18時半開演で、18時過ぎに到着した時は7階のホールに上がる階段の
4階から、列ができていました。
会場は満席。
トム・ハンクス、サンドラ・ブロック共...... [続きを読む]
受信: 2012年3月 9日 (金) 01時15分
» ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [映画的・絵画的・音楽的]
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』を渋谷シネパレスで見ました。
(1)予告編からかなりいい映画ではないかと思ったのですが、実際に見てみてもなかなかの出来栄えの作品だと思いました。
ある意味で、『サラの鍵』同様、「鍵」を巡ってのお話と言えるで...... [続きを読む]
受信: 2012年3月11日 (日) 07時46分
» 映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」形あるものは壊されても、途切れない希望はある [soramove]
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」★★★★
トム・ハンクス、サンドラ・ブロック、トーマス・ホーン、
ジェームス・ガンドルフィーニ、ゾーイ・コールドウェル出演
スティーヴン・ダルドリー監督、
129分、2012年2月18日公開
2011,アメリカ,ワーナー・ブラザース
(原題:Extremely Loud and Incredibly Close )
人気ブログランキングへ">... [続きを読む]
受信: 2012年3月12日 (月) 07時44分
» ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [映画とライトノベルな日常自販機]
★★★★★“たくさんの人との出会いを通じて父の死を受け入れる少年と、さりげなく寄り添う母親の愛情に感動です”予告などの告知を見ていないので何の予備知識もなく、タイトルだけで観に行ってしまいました。(映画を観る前は劇場で上映される予告編を見る程度で前もっていろいろ調べたりとかはしないことが多いです) タイトルを見たときに最近のコメディー系のライトノベルによくあるようなタイトルだなと思ったことから、笑える感じのコメディーだと勝手に思っていたら、いい意味で全く正反対でした。 しかもオスカーが言う“最悪の日... [続きを読む]
受信: 2012年3月12日 (月) 17時18分
» シネトーク103『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』●少年に感情移入できるかどうか [ブルーレイ&シネマ一直線]
面白い映画には愛を捧げ、そうでない映画には鉄槌を下す
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のちょい気になることシネ言
「チケットを買う時『ものすごく近くて、ありえないほどうるさい』を1枚!と言ってしまった・・・・」
シネトーク... [続きを読む]
受信: 2012年3月18日 (日) 03時53分
» 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
ジョナサン・サフラン・フォア原作の小説を、「愛を読む人」のスティーブン・ダルドリー監督、トム・ハンクス、サンドラ・ブロック出演で映画化。
アメリカ同時多発テロ事件で父を亡くし、心を閉ざした少年。ある日、遺品の中から鍵の秘密見つけた彼は、その秘密を解き明か... [続きを読む]
受信: 2012年3月20日 (火) 20時03分
» 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」ものすごく哀しくて、ありえないほど前向き…。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ものすごくうるさくて、ありえないほど近い] ブログ村キーワード
トム・ハンクス&サンドラ・ブロック “2人のオスカー俳優、初の共演!” 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」(ワーナー・ブラザース)。最初タイトルを聞いた時には『これ、一体何の映画??』なんて思ったりしたんですが、いやいやどうして、なかなかの感動作でございましたよ。しかし、このタイトルは憶えられんな~(^^;。
9.11のアメリカ同時多発テロで突然、最愛の父・トーマス(トム・ハンクス)を亡くした少年・オスカ... [続きを読む]
受信: 2012年3月21日 (水) 12時46分
» ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [銀幕大帝α]
EXTREMELY LOUD AND INCREDIBLY CLOSE/11年/米/129分/ドラマ/劇場公開(2012/02/18)
−監督−
スティーヴン・ダルドリー
−原作−
ジョナサン・サフラン・フォア『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
−出演−
*トム・ハンクス…トーマス・シェル
過去出演...... [続きを読む]
受信: 2012年6月20日 (水) 04時00分
» 映画:ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [よしなしごと]
ネットでは感動したという書込が多く、評判上々の作品、ものすごくうるさくて、ありえないほど近いのレビュー記事です。。 [続きを読む]
受信: 2012年7月26日 (木) 07時30分
コメント
はじめましてー(⌒▽⌒)♪
わたしも先日この映画を観て涙腺崩壊した者です!
すごく良かったですよね☆
オスカー役の子もアスペルガー症候群の疑いありという難しい役を見事に演じきっていて、感動しました(T_T)
投稿: まい | 2012年3月 5日 (月) 19時11分
こんばんは。
わはは!やっぱり、チケットカウンターでタイトルをもごもご・・・状態になっちゃう人、多いですね。
わたしも「ものすごくうるさくて」で、チケットくれました(笑)
映画館スタッフの略称は「ものあり」だと聞きましたが、何も無理しなくても、と思う縮め方。。。
フォン・シドー、よかったですねぇ。オスカー、差し上げたかったです。
この方にしても、それぞれのキャストも、オスカー俳優やノミニーだらけ。
派手さはないけど堅実に作られたという印象で、
話題作が目白押しの現在、(この先は全く予想できませんが)
『ヒューゴ』より『戦火の馬』より、わたしはこの作品が好きでした。
投稿: 悠雅 | 2012年3月 6日 (火) 00時39分
>まいさん
はじめまして!
コメントどうもありがとうございます!
鑑賞前はここまでの感動作だとは思っていなかったので、
ガツーンとやられてしまいました。
子役も本当に上手かったですね~。
ダルドリー監督は「リトルダンサー」の子役も良かったですし、
良い子役を使ってその良さを最大限に引き出すように思います。
***
>悠雅さん
コメントどうもありがとうございます。
なんとか再びブログのペースを戻しつつあります。
自分がチケットを買ったところでは、
「ものす」くらいまで言ったら、
練習の成果を発揮するまでもなく
「ものすごく、ですね~」とチケットカウンターの人に言われてしまいました。
さすがにお客さんに「ものあり、ですね」とは言えないですよね(笑)
フォン・シドーが登場してからはずっと彼に釘づけでした。
哀しみのある可愛さ、オスカーを見つめる温かさなど
本当に素晴らしかったので受賞できなかったのがとっても残念です。
「ヒューゴ」とだったら自分も断然こちらの作品のほうが好きです。
今年の作品賞は面白そうな作品がずらりと並んでいたので、
他の作品も是非観ていきたいです。
投稿: ANDRE | 2012年3月 7日 (水) 00時36分
ANDREさん、お久しぶりです。
コメント残してくださって、ありがとうございました。
私もこの「泣きポイント」で涙が・・・。
911という難しいテーマをこういう角度からドラマにして振り返る、押しつけがましくなく、非常にうまいなぁ~と心揺さぶられました。
アメリカでの評価は低かったですね。どうしてなんでしょう?
映画館の電光掲示板は文字数が足りなくて「ものすごくうるさくて ありえない」でブチ切れてました。これはこれで文章として成り立っていて、笑っちゃいました。
「リトルダンサー」のミュージカルがあるんですか?!
この映画は大好きです。ダルドリー監督は子供の才能を引き出すのが得意な方ですね。ジェイミー・ベル君の踊り、素晴らしかったです。もう踊ってくれないんでしょうか?
投稿: ryoko | 2012年3月 9日 (金) 01時15分
>ryokoさん
旅行をしていたため、御返事が遅くなってしまいました。
この泣きポイントは思い出すだけでもポロポロときてしまいそうで
本当に危険です。
長いタイトルは色々と大変ですよね~。
電光掲示板、上手い具合に途切れてて面白いです!
リトルダンサーはダルドリー監督自らが演出をして
エルトン・ジョン作曲でミュージカル舞台になっていて、
数年前にトニー賞を総なめにしているのです。
今一番観たいミュージカルです!!
投稿: ANDRE | 2012年3月20日 (火) 00時39分